新築で家を購入したけど・・・駐車場や外構工事が別途で思ったより高額で困っていた。

新築で家を購入。駐車場などは別途だった。ハウスメーカーから見積をもらったが・・・その仕様がいいのか?悪いのか?解らなかった。また、予想より高額な見積もりで困った。このようにお悩みの方。大勢います。
どの様な工事がご希望なのか。このページをぜひご参考にしてください

どうしても当社で外構工事をしたかったお客様。予算は100万以下。平成26年8月 瑞穂町

工事前
当社は八王子市に隣接する地区が営業エリアです。時々、営業エリア外からのお問い合わせがあります。ほとんどお断りをするのですが、どうしても当社で工事をお願いしたい方が時々いらっしゃいます。瑞穂町ですが、福生市の近所で今回は特別工事となりました。

工事前
新築引き渡し後に工事となりました。新築費用に土間コンクリートの一部費用が入っていました。残りの工事は別途でした。

工事前
ここに、ブロック積んでフェンス。車は2台が駐車可能。雑草防止の白色砕石。
今回の工事内容です。

残土
まずは、コンクリートの厚み分の残土を搬出します。ここでは小さめのユンボ(重機)を使いました。最近・・・・残土の処理費用も上がりました(笑))
まあ、仕方ないですが・・・困りますね(涙)))。

BC
次にブロッ工事に入ります。ブロック積みの基本を木で作り糸を張ります。この糸に合わせてブロックを積み上げていきます。

BC
ブロックの1段目が完成しました。1段目はブロック基礎も作りながら行いますので時間がかかります。

BC
ブロックを加工している様子です。ホコリが出ます。掃除機が付いていますが・・どうしてもホコリと音のご迷惑をかけてしまします。すみません。

生コン
ブロック工事が終わり、コンクリート工事に移ります。コンクリート下地作業の後に生コン作業。時間との闘いですね。

柿本君
コンクリートの面取り作業中の柿本さん。野球大好き。広島カープファンです。

完成
完成後の写真です。ハウスメーカーの土間コンクリートと同じような雰囲気で仕上げました。

完成
なかなかいい出来です。

装飾
奥様のご要望でアルミ柱をワンポイントで取付ました。ここでも長い柱を購入して当社で加工する事で通常より安価で工事が出来ます。

フェンス
家の北側のフェンスです。化粧ブロックを使いました。

工事は約1週間。
[check]コミコミ価格72万円でした。

お手紙


シンプルが好きなお客様。 八王子みつい台 平成26年。8月

工事前
こちらのお客様もハウスメーカーで新築されましたが、ご予算や仕様で疑問が残り当社での施工となりました。ここのお客様は「シンプル」がお好きな方(笑)
シンプルな仕様で意見が一致しました。

工事前
なるべく駐車スペースを広く取る計画です。車は合計3台。無理をすれば4台の車が駐車できる予定です。

自転車
この場所は駐輪所です。お子さんが4人ですので、駐輪所も広くします。余談ですが・・ここのご家族はかなり体育会系のご家族で・・・お子さんも大きな声で挨拶をしてくれます。いや~~大きな声の挨拶は気持ちいいですね(笑))

大谷石
敷地の西側にります大谷石がかなり傷んでいました。取り壊して新しい石へ変更しますと余計に費用が掛かりますので、重量ブロックで覆う仕様に変更。またブロックで覆ってから、余計な個所を取り除きますので、約20センチほど駐車スペースが広がりました。

ブロック
大谷石をすべてブロックで覆います。もちろん地震などに備えてブロック基礎は大きめにします。鉄筋アンカーも打ち込みしました。

BC
大谷石の個所のブロッ工事とコンクリート下地作業まで完成です。かなりさっぱりしました。

駐輪所
自転車置き場の作業です。ここはブロックで壁を作ります。都市ガス管が出てしまった為、約10センチほど予定より狭くなりました。

玄関
玄関アプローチも少し広げる事になりました。タイルなどで仕上げは一切行いませんが、左官作業で最後は仕上げます。

完成
土間コンクリート作業も終わり、完成です。玄関アプローチは左官仕上げ。

s_IMGP4021 (1)
敷地西側

仕上がり
玄関付近

完成
敷地西側の大谷石部分

全体
建物もシンプルですので、駐車場もシンプル。非常にうまくバランスが取れました。
工事は約1週間で終了。

[check]コミコミ価格110万円でした。


ハウスメーカーの外構は高額だった。八王子川口町 2014年。1月

工事前
大手ハウスメーカーで新築工事。最近多いのが・・新築は大手。外構は当社って方が非常に多いです。やはり、大手ハウスメーカーの外構工事は高いですよね(笑))。なぜ高額なってしまうのか?新築をお願いしているので、信頼関係お客様と出来ているので、多少高くてもお願いするケースが多いです。また、外構土木業者に丸投げして、利益を取ったり、営業担当者にマージンを払ったりするケースもあると聞いています。
新築時に色々建物の打ち合わせがあり・・外構、駐車場までイメージできないお客様が多いと思います。
いずれにしろ、当社は大手より確実に30%は安くできると思いますし、不安や不満を残したままご注文は頂きません。また、図面やパースで解りにくい部分は現場で対応します。

工事前
東側から玄関に向けての撮影。道路と敷地に区切りがなく、カッコ悪いです。

BC施工前
まずは、ブロック作業する為の下準備から始めます。いらない部分をキレイに取り除きます。

下地
ここもブロック下地を掘りました。また、残土を出して砕石をまきました。

下地
玄関横も下地調整が終わりました。これからブロック工事です。

白色砕石
コンクリート仕上げ以外の場所は雑草シートをひき、その上から白色砕石をかぶせます。

砕石
この量で約2㎥です。価格は3万ぐらい。ホームセンターで袋購入しますと10万円は軽くオーバーします(笑)))

BCベース
ブロック積みの前にはこのブロックの基礎(ベース)を作ります。もちろん鉄筋を入れ強度を上げます。今回は150ミリのかなり大きなブロックを使いますので基礎も大きくなりました。

BC
このようにブロックの仕上がり高さに鉄筋を合わせます。

BC
これからブロックの積み作業です。今回のブロックのはかなり重く大変でした。また、化粧ブロックでしたので柄を合わせながらの作業でした。
たくさんブロックが並びました(笑)

BC
ブロック作業は1段目が重要ですね。

BC
玄関前付近もブロック工事を進めます。ここはこれから装飾用の柱や機能門柱(インターホン・ポスト・照明が一体化したもの)を取り付けます。

裏
家の裏、テラス用の土間も拡張しました。ここにはいずれテラス屋根を取り付ける予定。バーベキューや小さい子さんの遊び場です。

花壇
フェンスブロックと同じ物で花壇も作りました。ここには小さめな木を植える予定。花壇の形や位置は少し悩みました。

BC
メインのブロック工事が完了。かなり重圧感がります。この上にフェンスを付けます。

裏
広げた土間にも「目隠し用」ブロックを積みました。

装飾柱
玄関付近には装飾用の柱を取り付け。ブロックには「カサギ」を付けました。

メッシュ
下準備が終わり、仕上げの土間コンクリート作業です。割れ防止の金属メッシュ。デザインでタイルを入れました。

裏
土間を広げた場所ですが、目隠しブロックにテラス屋根を取り付け始めました。

玄関
玄関部分床も石を張りました。機能門柱も取付完了。

左官
駐輪場の土間仕上げです。

土間
メインの駐車場、土間コンクリート作業。

ヒーター
11月の工事でしたが、気温が下がりコンクリートが乾きにくい部分はヒーターで温めます。また、灯光器などでも温めます。

土間
この広さですと、約3人で土間を仕上げていきます。

テラス
テラス屋根も順調に進んでいます。

左官
このように、べニアを引きながらその上を移動します。

左官
もう一回、金コテで仕上げます。写真では解りにくいですが、少しコテの跡が残っています。

完成
玄関付近の完成写真。

完成
メイン駐車場も完成。大型のカーポートも取付ました。

今回の工事ですが、お客様がかなり外構工事に詳しい方でした。また詳しだけではなく、かなり「センス」もいい方でした。花壇の位置や装飾柱の位置など的確なイメージをお持ちで助かりました。本当にありがとうございます。

工事や約2週間。
テラス屋根や2台分カーポートなどなどすべて
[check]コミコミ価格340万円でした。


予算重視の駐車場と玄関門柱の工事  あきる野市 

工事前
大手ハウスメーカーで注文建築で家を建てたお客様。ハウスメーカーの外溝工事費用が高額で悩んでいたようです。当然大手より当社はお得な価格ですが、大手の仕様に疑問を抱いた私が一部仕様を変更することで大幅にコストをダウンさせる事が可能となりました

工事前2
道路と敷地の区別がよくわかりません。玄関前にも水が溜まり使いにくい状況です。

裏
家の裏は汚水配管がむき出しです。配管の高さまで砕石とコンクリートを入れます。

玄関
機能門柱(インターホンとポスト)をここにつけます。二世帯住宅ですので門柱は2台。小さいですが花壇も作ります。

残土工事
コンクリート土間を打つ場所はコンクリートが仕上がる高さから約15センチ掘り下げます。コンクリートが約10センチ。その下の土を固める砕石が約5センチが標準的な仕様です。

水道メーター
水道メーターの高さも調整します。時々、カバーだけでは収まらずに水道メーターの配管も変更して高さを調整する場合もあります。

型枠
残土出しと砕石下地調整が終わり型枠作業に入りました。デザインで数本仕切りを入れることになりました。

型枠
型枠作業の続きです。

門柱
型枠作業と並行して門柱も組み立て後に指定の場所に設置。

砕石
家の裏も砕石下地調整作業が終わりました。オレンジ色の管は通称CD管。インターホンの配線、電気配線が入っています。

メッシュ作業
コンクリート土間の割れ防止の金属メッシュ作業。このメッシュ畳1枚の大きさです。針金で結んでおきます。

メッシュ作業
コンクリート割れば防止ですが、このメッシュを入れれば絶対にひび割れが入らない事ではありません。時々5ミリ以下の割れが起こる場合もあります
5ミリ以下の割れでしたらコンクリート土間の強度には問題ありません。
また、エアコンの室外機も今回は簡単に動かす事が出来ましたが、電気業者を呼ばなければいけない場合や古い室外機ですと少し移動しても銅管が割れてしまう場合もあります

佐官作業
この日は天候がよく・・・コンクリートの乾きが速かったです。大急ぎで仕上げました。このくらいの面積ですと最低2人で佐官作業。1名がコンクリート運搬です。

水道
水道はお客様がご用意さたので取り付けを行いました。また排水部分は車の駐車に邪魔にならないように土間を丸くすり鉢のように仕上げました。

完了
こんな感じで工事が完了しました。

玄関
玄関の完成写真。花壇もきれいに収まりました。私道にはサービスで砕石で地面を調整しました。
写真ではご紹介していませんが、家の周りに雑草防止シートと5センチの白色砕石、古い物置の撤去、処分も行っています。

さて・・ハウスメーカーのお見積もりは・・・はっきり覚えていませんが約150万だったと思います(笑)))。当然工事内容を私が変更しましたのでそのまま比べる事はできませんが、使い勝手は全く同じです。具体的に説明しますと「私道と敷地に縁石」を入れる工事を大手は入れていました。私は縁石を入れても入れなくても同じだと思っていましたので入れない工法をとりました。これだけで約35万円は違います。まあ、大手ハウスメーカーは追加工事でかなり利益を取りたいって事ですよね。

工事期間は約1週間。

思い出
当社の工事がご家族の思い出になりました。お子様とご夫婦の手形。10年後、20年後のいい思い出になると思います。本当にありがとうございました

[check]コミコミ価格84万円でした。

お客様手紙


イメージを重視した外構工事。八王子市 宝生寺

大手ハウスメーカーで新築しましたが、外構工事は当社で工事することになりました。ここではシートが掛かっていて外観が見えませんが・・・。
工事前

家の横にある駐車場も今回工事することになりました。ちょっと傾斜(勾配)がきつい駐車場になります。
駐車場

足場が取れましたので、工事を開始します。石積の壁は撤去せずにブロックで覆い装飾していきます。また、ブロック壁の強度を高める基礎や工法を使います。

着工

まずはブロック工事から始めます。ここで約400枚のブロックを使う予定です。横にいる女の子は娘・・さくらです(笑)))

初日

ブロック工事は3名で約3日間で終了しました。

ブロック完了

水抜け用のパイプを付けました。この後、装飾しますのでブロックの目地は荒仕上げで完了しました。

BC完了

ポストやインターホンの配線はブロック工事と同時に行います。

ポスト

駐車場もいらない土を出し、整地しました。予想よりゆるやかな勾配となり僕も安心しました。

駐車場下地

駐車場にコンクリートを流し込み左官仕上後です。駐車場前の部分は装飾用の石を入れる予定です。また、歩道も切り下げ工事を行いました。この歩道工事は当然市役所への届が必要ですので、図面や申請など手間がかかる工事で、この工事だけで20万円も掛かってしましました

駐車場

ブロック壁の装飾工事が始まりました。この製品は「アドバン製」で海外で生産されています。時々在庫がなくなり納期も不明な時もあり、大変お客様にはご迷惑をかけてしまいました
ただ、この製品はソデノ建装の得な物で仕上がりやその後の汚れなども目立たずにかなり品質はいいものだと思います。

セメントタイル

写真のように下から張っていきます。この製品はランダムに壁に張っていくのですが・・一つ一つのサイズ(寸法)がかなりアバウトなためにちょっと大変です。このアバウトな感じが自然の風合いが出ていいのではないでしょうか?

セメントタイル

裏もきれいにタイルを張ります。ここでは専用のモルタル(セメント)でタイルを接着します。接着剤より僕は密着がいいと感じています。

タイルセメント

タイル工事が完了しましたので、フェンス工事に取り掛かります。今回は鋳物フェンスです。鋳物フェンスはちょっと高額ですが雰囲気は最高にいいと思います。

鋳物フェンス

駐車場の土間にも石を張りました。真っ直ぐですとカッコ悪いですのでちょっと曲げました(笑)))

駐車場仕上げ

アイアンの表札を取り付けます。最近アイアンの表札は人気があります。
しかし・・このように装飾タイルを張ってしまうと付属の部品ですと取り付けがちょっと不安ですので、当社では部品を新しくそろえて取付を行います。

アイアン表札

まずは、取り付けするな場所に穴をあけます。この穴にはコンクリート専用アンカーを埋め込みます。このアンカーにネジを差し込み表札を取り付けます。

穴あけ

アンカーとネジを微調整します。

調整

アイアン表札の取り付けが完了しました。バランスは最高だと思います(笑)

完了

すべての工事が終わりました。かなり素敵なカンジです。
工事完了

工事中、色々な方に声をかけて頂きましたが…皆さん「素敵なお家ね」。本当に嬉しかったです。

工事完了

歩道の切り下げ工事、タイル工事。土間工事、消費税込で
[check]コミコミ価格2,700,000円でした。
多分大手より25%はお安く工事できたと思います。

大手ハウスメーカーの見積もりに驚いた。日野市 

工事前
 大手ハウスメーカーでの新築現場。駐車場やフェンス工事が別途料金だったので見積もり依頼をしたところ、自分の予算とかなり差があったために当社に相談依頼がありました。
駐車スペースを作る作業と家の周りに白色砕石をまく仕様で工事を進める事になりました。また、お隣との境界フェンスも同時に工事を進めました。

残土出し
まずは、駐車場の土を約15センチ下げるために現在の土を撤去します。車1台(3m×5m)で残土が3㎥ほど出ます。土を掘り起こしますと倍に量が増えてしまいます。

残土
重機が使えない場所はスコップを使って手作業で工事を進めます。周りの排水の設備に高さをあわせながら作業を進めます。

プレート作業
土を撤去後にコンクリート土間の下地となります砕石を約5センチひきます。それをプレートでしっかり固める作業です。

BC工事
お隣との境はブロック2段(約40センチ)積んで80センチのフェンスを立てます。ブロックを固定するために少し地面を掘り下げてベースを作りその上にブロックを積んでいきます。

ポスト
コンクリート作業前にポストも固定しておきます。

BC完了
ブロック工事も完了。下地工事も完了。金属メッシュをひいて、最終工程の土間に生コンクリートを打設します。

生コン
生コン打設工事完了。左官工事も終わりました。寒い季節の工事だったので朝1番で生コン作業を始め、昼には終わらせます。寒い時期ですと生コンが凍結する場合がありますので要注意です。

工事完了
生コン作業2日後の写真です。人が歩いても問題ありませんが、車は4日間ぐらい乾燥させないと駐車することはできません。

工事完了
工事が完了です。玄関奥が白く見える場所に白色砕石をひきました。工事は約1週間で完了。

コンクリート土間工事、フェンス14m、白色砕石、郵便ポスト取り付け。今回の工事内容です。
[check]コミコミ価格650,000円でした。

新築で家を購入したけど・・外回りが別途で思ったより高かった。 相模原市橋本 

工事前
新築で家を購入したけど・・フェンスや門、コンクリートの土間やポストが別途だった。
新築業者に見積もりを依頼したけど・・・「ええ・・こんなに高いの??」

工事中

大手建築会社の見積もりより約30%安い見積もりに今回はなりました。
しかし、安いだけではなくしっかりとした工事がお客様もご希望でした。
中間マージンをなくす事で工事費を抑えて品質の高い工事を目指します。
コンクリートと砕石分の厚さ約15センチの土の撤去作業です。

工事中
約15センチの土を撤去しました。水道メーターや排水のマスの高さを調整します。コンクリート土間の仕上がり高さや勾配にあわせます。微妙な作業となりますが、大切な工程です。

レンガ工事1
今回は土間のアクセントにレンガを使いました。コンクリートのヒビ防止の役割もあります。ここでも仕上がりと同じ高さにレンガを並べます。

レンガ工事2
2箇所アクセントを付けました。金属メッシュも引き込みました。明日は朝からコンクリートの工事です。

生コン
いよいよ、生コンを流していきます。今回は約30㎡の面積です。
10センチの厚さにコンクリートを流します。約3.5㎥の生コンを使います。

生コン
4人で手際よく生コンを運びます。時間との戦いです。トンボでならしながら仕上げます。

生コン
生コンが入りました。これからはコテで仕上げていきます。

左官作業
金属でないコテで始めならします。その後水分が少なくってきた所で金属コテ(仕上げコテ)を使って作業します。色が違う部分が解ると思いますが、色が濃い部分が仕上がっている場所です。足跡がつかない様にベニア板を使って移動します。

左官作業
今回はコテ仕上げ仕様ですので、合計3回左官作業を行いました。ハケ仕上げの場合は左官作業は2工程です。その後ハケで模様を付けます。

左官作業
コンクリート工事が完了しました。立ち入り禁止です。車は約4日間停める事ができません。人が歩く程度でしたら翌日から可能です。

白色砕石
家の周りも泥だらけでしたので、白色砕石を引きつめる事にしました。砕石は5cm以上の厚さをで巻きますと雑草などが出にくくなります。雑草防止シートも効果的ですが、砂利を厚めに引いたほうが歩いたカンジが良いです。

白色砕石

仕上がりはこんな雰囲気になります。

白色砕石

家の周りに全て白色砕石を巻きました。これで雑草や泥を防ぐことができます。

ブロック階段

土間工事に伴い、階段も1段追加しました。ブロックで形を作ります。

ブロック階段

ブロックで形を作り、コンクリート工事が完了しましたので階段の仕上げに入ります。コンクリート工事後の方が汚れずに作業ができます。

ブロック階段

高橋がタイルを貼っています。新築でしたので同じタイルがありました。お客様が品番を教えてくれたので大変助かりました。品番が解らないと、探すのが非常に大変なのです。

ブロック階段

階段が完成です。

工事完了

階段が終わり、全ての工事が完了しました。

工事期間は約1週間です。

コンクリート土間工事、ブロック階段タイル仕上げ、白色砕石、郵便ポスト取り付け。今回の工事内容です。
[check]コミコミ価格440,000円でした。